This Category : わんこにゃんことの毎日
ノン吉の体調
ノン吉は、地震以来、原因不明の嘔吐で
体調が良くなったり、悪くなったり繰り返しています。
ノンの記録を残すために
新しくブログを始めました。
「ノン吉三昧」
こちらのブログの更新がなかなかできませんが
ココチーはとっても元気にしています

どうぞよろしくお願いいたします。
体調が良くなったり、悪くなったり繰り返しています。
ノンの記録を残すために
新しくブログを始めました。
「ノン吉三昧」
こちらのブログの更新がなかなかできませんが
ココチーはとっても元気にしています


どうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
チロルが食欲ないなんて~
チロルがヒートで食欲落ちてます。
普段は人の分まで狙ってるくらい
食欲旺盛なのですが・・・
ここのトコロ、ちょいちょい残したりしています。
とうとう昨日は朝ごはん全く食べませんでした。
散歩では元気いっぱい飛び回っているし
原因は「ヒート」とわかっているので、全く心配なしです
ご飯を残しても
「あっそ、いらないの」ってな感じで
さっさと下げてしまいます。(これ大事)
自ら断食してくれるなんて、ラッキー♪ラッキー♪
好きなだけ「デトックス」しちゃいなさい!そんな気分です(笑)
残したご飯は、ココが美味しくいただきます
もちろん、ごはんを残した日は
おやつは一切なしですよ
ご飯を残した日に、与えてもいいのは水分だけです。
そりゃーそうだよねぇ
ご飯を残したのに、美味しいおやつが出てきたら
ご飯食べなくなっちゃうもんね

母さんもデトックスしてみたら? BYチロル
***************************************************************
被災地の動物の保護をされている団体です。
毎日ブログが更新されています。応援よろしくお願いいたしますm(__)m
UKCジャパン ブログ
まさお君が行く!でおなじみの松本秀樹さんが主催の団体ナチュラルドッグスタイルです。
Natural Dog Style
こちらでは、「災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と
増加と建設を求める署名」活動を行っています
4月30日までの消印有効、是非是非ご協力お願いいたします。
詳しくは↓↓↓こちらまで
災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名
普段は人の分まで狙ってるくらい
食欲旺盛なのですが・・・
ここのトコロ、ちょいちょい残したりしています。
とうとう昨日は朝ごはん全く食べませんでした。
散歩では元気いっぱい飛び回っているし
原因は「ヒート」とわかっているので、全く心配なしです

ご飯を残しても
「あっそ、いらないの」ってな感じで
さっさと下げてしまいます。(これ大事)
自ら断食してくれるなんて、ラッキー♪ラッキー♪
好きなだけ「デトックス」しちゃいなさい!そんな気分です(笑)
残したご飯は、ココが美味しくいただきます

もちろん、ごはんを残した日は
おやつは一切なしですよ
ご飯を残した日に、与えてもいいのは水分だけです。
そりゃーそうだよねぇ
ご飯を残したのに、美味しいおやつが出てきたら
ご飯食べなくなっちゃうもんね

母さんもデトックスしてみたら? BYチロル
***************************************************************
被災地の動物の保護をされている団体です。
毎日ブログが更新されています。応援よろしくお願いいたしますm(__)m
UKCジャパン ブログ
まさお君が行く!でおなじみの松本秀樹さんが主催の団体ナチュラルドッグスタイルです。
Natural Dog Style
こちらでは、「災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と
増加と建設を求める署名」活動を行っています
4月30日までの消印有効、是非是非ご協力お願いいたします。
詳しくは↓↓↓こちらまで
災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名
悲しい目覚め・・・
ノン吉★復活!
地震の後、ノン吉くん体調を崩していましたが
やっとこ復活です。
まだ完治とは言えませんが
嘔吐も治まり、お薬も飲まなくても
なんとか(まだ不安はあるけれど・・・)大丈夫です。
あー生きててよかったー
というのが正直なところデス
大げさかもしれませんが、本当に一時はどうなることかと思いました。
たかが「嘔吐」
されど「嘔吐」
その先に待っていたのは「脱水」の恐怖でした。
見る見るうちに痩せていくその様は
命の危険を感じました。
ノン吉の体重は、当初3.1~3キロくらいでしたが
1ヶ月で2.3キロまで落ちてしまいました。
子猫に戻ったみたいです。
嘔吐を放置すると大変なことになる
という須崎獣医師の言葉が、心底身にしみました。
病気のペットの飼い主の心細さも味わいました。
治療方法の選択でも悩みました。
何を最優先にすべきか、この選択でよかったのか、自問自答の日々でした。
全てはよかれと思ってやっていることでも
裏目に出てしまうこともあります。
治療をしてもしても、結果が出ない
先の見えない辛さ、自分自身の無力さを痛いほど味わいました。
良くなったり、悪くなったりを繰り返して泣いたり、笑ったり・・・
一喜一憂の日々でしたが、この一ヶ月で貴重な経験になりました。
今後は自然療法を取り入れて、時間をかけて完治目指したいと思います。
ノン吉、点滴も注射もお薬も大人しくやらせてくれました。
強制給仕もがんばって食べてくれました。
全ての治療を受け入れてくれた感じです。
がんばってくれてありがとう

おでかけと間違えて付いて来たチロル

どうしても一緒に来たいみたいなので、一度連れて行きました。
どうやら病院について、後悔したみたいです(笑)
お口の中を見てもらったけど、再診料500円のみで済んじゃった。
親孝行だね~
病院から帰ってくると待ちわびているココ
いつもはココがお出かけで、ノンが待っている方だから
ココも初体験です。毎回、大歓迎です(笑)

最後にもう一枚

エライよー!
************************************************************************
被災地の動物の保護をされている団体です。
毎日ブログが更新されています。応援よろしくお願いいたしますm(__)m
UKCジャパン ブログ
まさお君が行く!でおなじみの松本秀樹さんが主催の団体ナチュラルドッグスタイルです。
Natural Dog Style
こちらでは、「災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と
増加と建設を求める署名」活動を行っています
4月30日までの消印有効、是非是非ご協力お願いいたします。
詳しくは↓↓↓こちらまで
災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名
やっとこ復活です。
まだ完治とは言えませんが
嘔吐も治まり、お薬も飲まなくても
なんとか(まだ不安はあるけれど・・・)大丈夫です。
あー生きててよかったー
というのが正直なところデス
大げさかもしれませんが、本当に一時はどうなることかと思いました。
たかが「嘔吐」
されど「嘔吐」
その先に待っていたのは「脱水」の恐怖でした。
見る見るうちに痩せていくその様は
命の危険を感じました。
ノン吉の体重は、当初3.1~3キロくらいでしたが
1ヶ月で2.3キロまで落ちてしまいました。
子猫に戻ったみたいです。
嘔吐を放置すると大変なことになる
という須崎獣医師の言葉が、心底身にしみました。
病気のペットの飼い主の心細さも味わいました。
治療方法の選択でも悩みました。
何を最優先にすべきか、この選択でよかったのか、自問自答の日々でした。
全てはよかれと思ってやっていることでも
裏目に出てしまうこともあります。
治療をしてもしても、結果が出ない
先の見えない辛さ、自分自身の無力さを痛いほど味わいました。
良くなったり、悪くなったりを繰り返して泣いたり、笑ったり・・・
一喜一憂の日々でしたが、この一ヶ月で貴重な経験になりました。
今後は自然療法を取り入れて、時間をかけて完治目指したいと思います。
ノン吉、点滴も注射もお薬も大人しくやらせてくれました。
強制給仕もがんばって食べてくれました。
全ての治療を受け入れてくれた感じです。
がんばってくれてありがとう

おでかけと間違えて付いて来たチロル

どうしても一緒に来たいみたいなので、一度連れて行きました。
どうやら病院について、後悔したみたいです(笑)
お口の中を見てもらったけど、再診料500円のみで済んじゃった。
親孝行だね~
病院から帰ってくると待ちわびているココ
いつもはココがお出かけで、ノンが待っている方だから
ココも初体験です。毎回、大歓迎です(笑)

最後にもう一枚

エライよー!
************************************************************************
被災地の動物の保護をされている団体です。
毎日ブログが更新されています。応援よろしくお願いいたしますm(__)m
UKCジャパン ブログ
まさお君が行く!でおなじみの松本秀樹さんが主催の団体ナチュラルドッグスタイルです。
Natural Dog Style
こちらでは、「災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と
増加と建設を求める署名」活動を行っています
4月30日までの消印有効、是非是非ご協力お願いいたします。
詳しくは↓↓↓こちらまで
災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名
ココとノンは小さい時に手術してしまったんだけど
チロルはうちに来たときはもういい年だったから
何だか決めかめてしココママチロルが食欲ないなんて~チロルちゃん、避妊手術してないのですね。みなみちゃんも、発情期が来ると食べなくなります。
今月には避妊手術するけど、本当はやりたくないんです。Mishaノン吉★復活!まーちゃん♪お久しぶりです!地震・・・本当に大変でしたね
まーちゃんもナナちゃんもBABYちゃんも
みんな無事で本当によかったです
まーちゃん、私の2~3才、年上と判明
年齢近いココママノン吉★復活!Mishaさん♪今回は色々相談にのってもらってありがとうね~
日記も書いたけど・・・
今朝また吐いちゃったのだ(涙)
でも大丈夫、まだ元気です。
やっと私にもココロの余裕が出ココママノン吉★復活!ノン君体調、震災後体調崩してたんですね!!
近所のワンコにも、地震後一人で寝れなくなった子がいたり・・・
繊細な子たちには大変な事ですよね(+_+)
元気になってきてよかまーちゃんノン吉★復活!良かった
心配してました。
同じキジトラちゃん、そして同じように、ちょっとハンディがある子の親としては心配が尽きないのも理解出来ます。
また元気な姿の写真待ってまMishaあの日のことみなみちゃんも大変だったねー
メールもありがとうございます。
本当嬉しいし、感謝の気持ちでいっぱいです。
ノンは今日とっても元気です!
この調子でがんばりますココママ