This Archive : 2008年12月

遅ればせながら・・・


みなさんクリスマスはいかがお過ごしでしたか?

もうすっかり、クリスマスムードも終わり・・・
お正月のカウントダウン真っ只中ですね♪

我が家では、大掃除&ホームパーティを開催
クリスマスを満喫して大満足な2日間でした。

犬用のケーキは、アイシャママさんから頂いたバナナケーキ♪
これがもー大ヒット!

対して待たせていないのにも関わらず
ココはすんごいつらら作ってました。ありがとうございましたー!


0812241.jpg




クリスマス直後から、我が家にはアンビリバボーなことが起こっています。
原因はヒート中のチロル

超ハイテンションで、四六時中ココを遊びに誘います。
ココもまんざらでもなさそうで、誘われた遊びには、喜んで付き合います





本当みていると笑えるー!

疲れ知らずで誘ってくるチロルに困り果てる場面も・・・

0812251.jpg


0812252.jpg


0812253.jpg

今日はお出かけから帰ってきたら
ココのハウスにチロルが侵入していました。
ココはハウスのはじっこに丸くなっていましたよ

面白いけど・・・困ったもんだなーぶー


関連記事
スポンサーサイト



TrackBack : 0
Comment : 6


癒やし、癒され

昨日は年内最後のレイキ交流会でした。

レイキってとーっても気持ちがいいんです。
ぽわーっと癒されて、眠くなったけど・・・

帰りは元気ハツラツ!すっきりでした。

犬のケアを一生懸命やるのも、もちろん大切なコトですけれど
まずは、飼い主が心も身体も元気でいないとね

飼い主の元気が、犬のしあわせにつながると思うのです。

何ごもとなく家族が健康で、今日も一日過ごせたこと、
温かいご飯を食べられる事、周りの人々に支えられて生きていること

当たり前のようで、忘れてしまいがちな
感謝の気持ちを思い出せてくれたレイキ交流会でした。


帰りは駅の混雑に驚きました。
どこを見ても・・・人、人、人、にぎわってますねー
街中はクリスマスモード全開です。

数年前の初★サンタパレードに参加させて頂いたときの事を
思い出しながら、ほろ酔い気分で帰宅しました。

初サンタパレードの時は
ココはまだ1歳でやんちゃ盛りで大変!
前後左右にひっぱりまくって、筋肉痛
なかなかマテが出来なくて、それりゃーもー大変でした。
(今でもそう代わりませんが・・・^^;)

わんこをこよなく愛する飼い主さんの集りに
お仲間に入れていただいて本当に嬉しかったです。

もう虹の橋を渡ってしまったわんちゃんもいるけど
またみんなに会いたいなー。

0812189.jpg
一番右がココです。やっぱし、やんちゃな顔してるわ(笑)
なつかしいー



関連記事
TrackBack : 0
Comment : 4


プチ★サンタパレード

1年の中で一番楽しみにしているイベント

クリスマスがもうすぐやってきます♪わーい!

街中がライトアップされて綺麗ですねー
夜の散歩もうっきうき♪

プチ★サンタパレードも無事終了しました。
昨年は、ちょっと場所選びに失敗・・・

イルミネーションで撮影できなかったので、喜びもひとしおです♪



ちなみに・・・
昨年のプチサンタパレードは↓こんな風でした。


アトリエPさんで新調した、お揃いのサンタ服に身を包み・・・
0812181.jpg




芝生の上で撮影・・・




したまではよかった!
0812182.jpg
可愛いなんて有頂天




写真撮りまくって、場所移動・・・





この移動が失敗だったのです。






まだ撮影中なのに、拒否する犬1頭・・・



ココじゃん!おいおい、ちょっとこっち向いてー!



叫んでも
叫んでも



心ここにあらず












0812183.jpg
しかも・・・

リードを持っている手がプルプルしてしまうくらいに
ひっぱります。(腕がもげるー!



もう、だめだ。





あきらめた。












0812184.jpg
12月なのに、入水・・・



そう





行ったのがお台場の海・・・だった。訳です。



完全に場所選択ミスです。




そうです。わたしが悪いのです。
海を見て、入水しないなんて、そんな高度なしつけ
マッタクできてません!

どう考えても無理だもんねー




でもまあ、イルミネーションで撮影はできなかったけど(汚すぎて・・・)
犬たちも飼い主たちも楽しかったので


ま、いっか。


となった、昨年のクリスマスでした。



けれど心の中では密かに
来年はイルミネーションで撮影するぞー!と誓ったのでした。







と、いう訳で今年は我が家に集合!
0812185.jpg
チロルさんはお留守番よろしく~


サンタ服を着せていざ出陣!


3頭いると目立つ目立つ。可愛いーの嵐でしたよ♪うふふ


念願のイルミネーション前で撮影
0812186.jpg





あっという間に人だかりが出来て
たくさんの人に写真撮っていただきました
0812187.jpg
やっぱクリスマスは最高だね!




あー楽しかった




来年はホワイトクリスマスもいいなあー♪
関連記事
TrackBack : 0
Comment : 4


ケーキだって食べたよ!

チロルの誕生日・・・の為に

集まったわけではありませんが・・・

来年の年賀状の撮影とプチサンタパレードの為に集合した
モデル犬のお姉さまたちに、チロルのお祝いをしてもらいました。

左側がキッチンドッグさんの犬用ケーキ(ピースママサンご馳走様ー!)
右側が人間用のケーキ
その下は、4頭の名前入りのクッキーです♪

美味しそうー
0812084.jpg


さあ、さあ、早速いただきましょうー



・・・とその前に・・・


主役のチロルは?
0812085.jpg

0812086.jpg
いた(笑)





テーブルだとチロルは、食べれないようです。
場所移動しましょう。



どうやって、食べさせようか・・・

逆光にならないように・・・

みんなの顔が見えるように・・・




などとモタモタしていたら、こんなことに↓





0812087.jpg
個性的ですねー
ウキウキしているのはチロルだけ(笑)
ま、いっか。


あらためて、おめでとうチロル






関連記事
TrackBack : 0
Comment : 12


チロル★7歳

ちょっと日にちがたってしまいましたが・・・
12月8日はチロルの誕生日でした

我が家に来て約8ヶ月・・・初めての誕生日です。

数年ぶりに眠っていたミシンをひっぱり出して
寒がりのチロルの為に、初めて洋服を作ってみましたが
サイズが合わず・・・縫い目もがたがた・・・・

残念
0812081.jpg
でも、あったかいから勘弁してね。




ご飯はココチロが大好きなハンバーグにしてみました。
0812082.jpg
【材料】
ハンバーグ→牛ミンチ、レバー、キャベツ、卵、パンの耳
卵チャーハン→卵、白菜、胚芽米、これは前日の残りご飯です。汗)
トッピング→人参(生)、ほうれん草(茹)

0812088.jpg
レバーを入れたせいか、香りがアップ!

いつもより、ピーピー、ふがふが、大声援
こちらは大成功でした。


まだまだチロルのHAPPY DAYは
はじまったばかり

これからもHAPPYをたくさん重ねていこうね。
よろぴくね。チロル


関連記事
TrackBack : 0
Comment : 0


ヘルシーごはん

今日は中華スープを作る際
犬用に野菜を選り分けて犬ゴハンに
0812041.jpg
【材料】人参、大根、白菜、春雨、わかめ、ごま油

茹でた鶏肉

みそ少々で味つけして、根昆布をトッピング
胚芽米にかけて出来上がり!
0812042.jpg
低カロリーなので、ダイエット中でもお腹いっぱい食べて安心!
ヘルシーゴハンです

人間も一緒になって食べたら痩せそうですね(笑)





その上、今日は一休DAY~♪運動もばっちりです。

一休タンVSココのプロレスごっこ
今日はいつもに増して、ものすごいはしゃぎっぷり!

飼い主は震えて観戦してます
0812043.jpg
この寒いのに、横ベロ・・・・どんだけ暑いのさー
お水なんて用意してないよー




0812044.jpg
ISO感度6400にして撮ると緑っぽくなりますねぇ
すっごい汚い2頭なんですが、汚れがわからなくていいかもー

はい。この後シャンプーでした。ひー(涙)
関連記事
TrackBack : 0
Comment : 2


デタ!初★ニョキ!

先日、はじめて発芽玄米というのを作ってみました。

簡単にできるよー!と友人に言われて、さっそくやってみました。


作り方は、いたってシンプル

1、お弁当箱サイズの入れ物に(ふたがあるものが◎)、洗った玄米を1合くらい入れ、
玄米にしっかりとかぶるようにお水を入れます。
(注:玄米はあまり重ねすぎない高さ1センチ未満)

2、冷暗所に保管(空気が入るように少しふたを開けて保管)

3、朝晩水をかえる

4、3日目・・・には発芽が確認できましたー!(^0^)/やったー!

5、炊く時は1合に対して、ひとつまみ塩をいれてあげると臭みがなくなります♪

0812031.jpg
気温によって、発芽する時間は異なるそうで、
夏場は1日半位で発芽してしまうこともあるようですので注意を!

白米に混ぜて炊いてもよし。
そのまま炊いてもよし。

ただし、3日程度もお水に浸していますから、ゴハンを炊く時は
いつもより水加減は少なめに。

うちのパパさんは残念ながら、玄米が苦手・・・
発芽玄米もやっぱり苦手でした。

白米2、発芽米1の割合くらいで炊くと
臭みも気にならないようでごまかせます

保存する場合は、胚芽米はタッパにいれて
1週間以内にお召し上がりください。

ちょっと、ちょっと
その前に・・・肝心のニョキニョキわからないよーというあなた!

これ、これ↓
0812032.jpg
玄米さん、生きてますねー♪プチ感激でした。
完全に芽が出てしまう前に美味しく頂きましょう!

こんなちょっとしたひと手間で、
玄米より更に栄養価アップ!してしまうんですね。
すごいですねー

ビタミン類、ミネラル、食物繊維、鉄分など
現代人が不足気味な栄養素が見事に含まれています。

今話題のガンマ-アミノ酪酸(ギャバ)も白米の10倍!ですよ。
発芽玄米の栄養についてはこちらでご確認を!

ココ飯に混ぜたら、翌日とっても立派な便が出ましたよ。
腸内の掃除になったかなー♪
ダイエットにもよろしいようで、是非お試しあれ。


関連記事
TrackBack : 0
Comment : 8


アニマル風お水遊び♪

今日は一段と寒かったですね
寒さが苦手なわたくし、できたら冬眠したいくらいです。

最近チロルは早朝、夜の散歩は拒否
名前を呼ぶと玄関まできますが・・・そこでモジモジ(笑)
家でぬくぬくしている方が性にあってるらしいです。

対照的に冬だろうが、雪だろうが、おかまいなし
三度の飯より、お水が大好きなココ

雨の日だって、散歩の〆には、お水遊びをしたいそうです。(無理!)

この寒いのにお水遊びをしたがるので
気合を注入しておきましたよ(笑)

0811182.jpg


いくよー!

0811184.jpg
顔が怖いよ・・・ココっ




0811185.jpg
一休タン注入





0811186.jpg
かっ怪獣かわが子ながら焦るー



ココタン注入



■番外編■

0811183.jpg
一休再注入・・・もうすこしガンバリマショウ


さー明日も気合いれて、寒さに負けずがんばりましょう!
関連記事
TrackBack : 0
Comment : 8


わっはっはー!

突然ですが・・・

みなさまは、レスリングのルールわかりますか?
わたくしオリンピックの時だけ、レスリングを見るにわかファンですので
レスリングのルールは全然わかりませんっ

でもアニマル浜口さん&浜口京子さんは大好き!なのです

浜口京子さんのおっとりとした素直そうーなトコロと
対照的なめちゃ元気なお父様(笑)

テレビに出演していると、顔を見ただけで
何も言ってないうちから、つい笑ってしまいます。

「気合だー!」のあのポーズは何度見ても最高です


ココとのお散歩の時に

「わっはっはー!わっはっはー!」と大声でいいます。



そうするとココのテンションがあがって・・・

「うひょうひょー!」
なんだか、たのちくなってきたー!BY:ココ



「わっはっはー!わっはっはー!」


「かーちゃん!あそぼうぜぃー!いえーい!



「わっはっはー!わっはっはー!わははははは!(大爆)」


何度も繰り返して言っていると、本当に楽しくなってくるので
近所の公園でも、めっちゃ楽しい散歩ができます。
走ったり、犬をツンツンしながらやると更に効果的!

つまんないなー、だるいなー、面倒くさいなーって思いながら
お散歩していると、犬にもしっかり伝わっています。

そんな気分の時は、是非お試しくださいませ。
どうせ行くなら、楽しいお散歩を満喫しましょうー





注:レトリバーのココは喜びますが、チワワのチロルは怖がります。
全ての犬にあてはまりませんのでご注意くださいませ。
関連記事
TrackBack : 0
Comment : 0


良くん@手作りご飯

先日、かながわ県民センタの体験セミナーにご参加くださった
S様よりお写真を頂きました!

チワワ ♂
名前:良くん
年齢:4歳

受講以降、手作りに切り替え始め、
最近は作りおきの冷凍も活用し、朝晩手作りを続けています。
スープご飯にも慣れてきたので、混ぜごはんやおじやだけでなく、
色々試して行けそうです。(*^^*)
0811301.jpg
わー美味しそう
人間が食べても身体に良さそう~

キッチンの前で、催促したり、伏せして待ってたり…
手作りご飯が待ちきれない様子を見て、とても嬉しく思います。


ゴハンを楽しみにしてくれている我が子を見ると
本当に可愛いですよね♪

お写真もいただきましたので、良くんのご飯の様子を拝見いたしましょうー

①最初は伏せして大人しく見つめる
②じりじりとほふく前進して、前足がキッチンの中へ侵入…0811302.jpg
待ちきれなくて手がでちゃうのですね




③尻尾ぶんぶん振って、がうがうMAX
0811303.jpg
尻尾ふりすぎで写真ぼけてますヨ(笑)





0811304.jpg
嬉しそうなお顔ニンマリしてますね♪




0811305.jpg




0811306.jpg
やっぱり寝ちゃうんだ(笑)
お腹いっぱいだと人間も眠くなっちゃいますよね。
しあわせーな雰囲気が伝わってきます♪


これからも続く、手作りご飯の日々。
毎日楽しみながら、やっていきたいと思います。


S様、貴重なお写真ご提供いただきまして、ありがとうございました!
これからもゴハンを通して、良くんとの絆をますます深めていってくださいね!

セミナーのその後、悩み、ご相談などありましたら
いつでもメールくださいませ!

もちろん嬉しいお知らせも大歓迎でーす。
愛情たっぷりのゴハンを食べて
HAPPYなわんこさんがふえますように


※緑の文字がS様のコメントです。

■お知らせ■

犬ゴハンセミナーの日程決まりました。

2009年1月17日(土)入門セミナー(手作りゴハン初心者対象)
2009年1月21日(水)入門セミナー(手作りゴハン初心者対象)
2009年1月31日(土)フォローアップセミナー(APNA入門セミナー受講者が対象)

詳細決まり次第お知らせいたします。
自宅で開催予定ですので、少人数での開催になります。

皆様のご参加お待ちしております!


関連記事
TrackBack : 0
Comment : 6
Category : 受講者の声 | Thema : わんことの生活 | Genre : ペット


プロフィール

ココママ

Author:ココママ
ゴールデンのCOCO♀(7才)とチワワのチロル♀(8才)雑種猫の希実(NOZOMI★1才)と楽しい犬猫生活満喫中~いつまでも元気でいてほしいから、今日も家族と同じ手作り犬ごはん♪趣味はボディボード♪海も犬も大好きっ

◆ペット食育協会 食育指導士
◆バランスドッグマッサージセラピスト
◆本村伸子先生 スペシャリティ
~基本編 受講生
◆ファイベルメンタルサポータ
◆レイキ レベル3

カレンダー(月別)

11 ≪│2008/12│≫ 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事+コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

犬とも関係

カテゴリ

わんこにゃんことの毎日 (98)
セミナー (10)
海 (2)
おでかけ (2)
犬とおでかけ (7)
つれづれ (1)
受講者の声 (7)
未分類 (1)

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

Illustration by ふわふわ。り ・・・ Designed by サリイ
Copyright © COCO飯 All Rights reserved  /