This Archive : 2009年11月
寒い日は
のん★2ヶ月
のんが我が家に来てから、2ヶ月がたちました。
左目のにごりと涙目が完治していなくて
目薬もらいに病院に通っています。
先日病院に行ったら、のんのあまりの毛艶の良さに
「これが・・・あの・・・猫?」と先生がびっくりされていました。
(大げさなリアクションありがとうー先生!笑)
体重は本日1.5キロ、緩やかに成長しております。
順調、順調!

いい男になったでしょ♪
振り返ってみるとこの2ヶ月・・・
新しい発見がいっぱいで、本当楽しかったなー
最初は機械みたいに
「あ" あ" あ"」って変な声で泣いてたし・・・
(子猫ってそうらしい・・・)
「みゃー」って泣くようになってからも
「なーなー」だったり
「な な な」だったり
「なーお」だったり
泣き声ひとつでも場面、場面で
いろんな声を出して自分の気持ちを訴えてくる
犬も「ワン!」以外にも「ぐー」とか喉を鳴らしたり
変な声出すけれど、猫のバリエーションの多さには負けるなー(笑)
その分、表情が豊かなのはやっぱり犬
嬉しいときは、思いっきり笑い
寂しいときは、寂しそうな顔をする
顔をみれば、どんな気持ちか、何をして欲しいかがわかる
けれど、猫はどうしてそんなに無表情なんだ。
それが又おかしくて・・・
動きが可愛いのは、猫
これが猫にはまる理由かなと思った。
ゴロゴロなんて言われたら、可愛くてたまりませんよー♪
犬の可愛いところ
猫の可愛いところ
それぞれ違うけれど
どちらも可愛いのは間違いありません(笑)
今まで犬の可愛さしか知らなかったら・・・
のんと出会えて本当よかったなーって思っております。
ココチロともボチボチ仲良くやっています。
当初はのんだけ別の部屋でお留守番させていましたが
少しずつ様子を見ていって、留守番させても平気そうなので
今では犬と同じように、フリーにしています。
ま、何かあったら、おじいちゃんもいるし心配ないでしょう~♪
やっぱり暖かい日は、ベランダに出て
ぽっかぽっかの太陽あびて、日向ぼっこしてもらいたいし
自然の風も感じてほしい
できるだけ寂しい思いもさせたくないので
犬と一緒にフリーに出来るようになって、一安心です。
ふと見ると、日向ぼっこも一緒にしてましたよ
ココはたぬき寝入りだけどね(笑)

寒い日は、くっついてグーグー

関係ないけど、ココも一休ちゃんと楽しく遊んでます。

左;ココ、右一休タン
明日は海だー!晴れますように!
左目のにごりと涙目が完治していなくて
目薬もらいに病院に通っています。
先日病院に行ったら、のんのあまりの毛艶の良さに
「これが・・・あの・・・猫?」と先生がびっくりされていました。
(大げさなリアクションありがとうー先生!笑)
体重は本日1.5キロ、緩やかに成長しております。
順調、順調!

いい男になったでしょ♪
振り返ってみるとこの2ヶ月・・・
新しい発見がいっぱいで、本当楽しかったなー

最初は機械みたいに
「あ" あ" あ"」って変な声で泣いてたし・・・
(子猫ってそうらしい・・・)
「みゃー」って泣くようになってからも
「なーなー」だったり
「な な な」だったり
「なーお」だったり
泣き声ひとつでも場面、場面で
いろんな声を出して自分の気持ちを訴えてくる
犬も「ワン!」以外にも「ぐー」とか喉を鳴らしたり
変な声出すけれど、猫のバリエーションの多さには負けるなー(笑)
その分、表情が豊かなのはやっぱり犬
嬉しいときは、思いっきり笑い
寂しいときは、寂しそうな顔をする
顔をみれば、どんな気持ちか、何をして欲しいかがわかる
けれど、猫はどうしてそんなに無表情なんだ。
それが又おかしくて・・・

動きが可愛いのは、猫
これが猫にはまる理由かなと思った。
ゴロゴロなんて言われたら、可愛くてたまりませんよー♪
犬の可愛いところ
猫の可愛いところ
それぞれ違うけれど
どちらも可愛いのは間違いありません(笑)
今まで犬の可愛さしか知らなかったら・・・
のんと出会えて本当よかったなーって思っております。
ココチロともボチボチ仲良くやっています。
当初はのんだけ別の部屋でお留守番させていましたが
少しずつ様子を見ていって、留守番させても平気そうなので
今では犬と同じように、フリーにしています。
ま、何かあったら、おじいちゃんもいるし心配ないでしょう~♪
やっぱり暖かい日は、ベランダに出て
ぽっかぽっかの太陽あびて、日向ぼっこしてもらいたいし
自然の風も感じてほしい
できるだけ寂しい思いもさせたくないので
犬と一緒にフリーに出来るようになって、一安心です。
ふと見ると、日向ぼっこも一緒にしてましたよ

ココはたぬき寝入りだけどね(笑)

寒い日は、くっついてグーグー

関係ないけど、ココも一休ちゃんと楽しく遊んでます。

左;ココ、右一休タン
明日は海だー!晴れますように!
Category : わんこにゃんことの毎日
| HOME |
ココとノンは小さい時に手術してしまったんだけど
チロルはうちに来たときはもういい年だったから
何だか決めかめてしココママチロルが食欲ないなんて~チロルちゃん、避妊手術してないのですね。みなみちゃんも、発情期が来ると食べなくなります。
今月には避妊手術するけど、本当はやりたくないんです。Mishaノン吉★復活!まーちゃん♪お久しぶりです!地震・・・本当に大変でしたね
まーちゃんもナナちゃんもBABYちゃんも
みんな無事で本当によかったです
まーちゃん、私の2~3才、年上と判明
年齢近いココママノン吉★復活!Mishaさん♪今回は色々相談にのってもらってありがとうね~
日記も書いたけど・・・
今朝また吐いちゃったのだ(涙)
でも大丈夫、まだ元気です。
やっと私にもココロの余裕が出ココママノン吉★復活!ノン君体調、震災後体調崩してたんですね!!
近所のワンコにも、地震後一人で寝れなくなった子がいたり・・・
繊細な子たちには大変な事ですよね(+_+)
元気になってきてよかまーちゃんノン吉★復活!良かった
心配してました。
同じキジトラちゃん、そして同じように、ちょっとハンディがある子の親としては心配が尽きないのも理解出来ます。
また元気な姿の写真待ってまMishaあの日のことみなみちゃんも大変だったねー
メールもありがとうございます。
本当嬉しいし、感謝の気持ちでいっぱいです。
ノンは今日とっても元気です!
この調子でがんばりますココママ